摂津国八十八所巡礼

【 せっつのくに はちじゅうはちかしょ じゅんれい 】

第26番有栖山清水寺

きよみずでら

俗称なし

宗派 和宗
本尊 十一面千手観世音菩薩
開山 延海阿闍梨
創建 寛永17年(1640年)
ご詠歌 たふとしや 大江のきしの かんぜおん
たきもたまでの なにかがやきて

お寺について

 当寺は、四天王寺の支院であり、十一面千手観音霊験の地、抜苦与薬の宝刹、往古の精舎神窟の跡と伝えられ、「浪速名所」の随一に数えられている。もとは、有栖寺(うすてら)と呼んでいたが、寛永17年(1640年)に中興延海(えんかい)阿闍梨が、京都東山の清水寺に模して改構したものである。本堂の西側の崖に柱を組み上げて作った舞台も、京都の清水寺そっくりである。
 本堂にお祀りされている十一面観世音菩薩は聖徳太子の御作と伝えられ、脇侍として阿弥陀如来、勢至菩薩、また両界曼荼羅が奉安されている。仏法守護の神々のうち十二天のひとつ、風天尊が観世音菩薩の化身としてお祀りされ、多くの信仰を集めている。
 本堂前の石段を下ると、玉出の滝に出る。大阪市内でただひとつの天然の滝である。その水源は四天王寺金堂下にある青竜池といわれ、300m離れた地下を脈々と流れて、ここに滝となっているのである。その奥の石窟の中に、不動明王石仏・二童子・八大龍王神などがお祀りされている。滝に打たれて行をする人も多い。

納経時間 直接お尋ねください
訪問 事前連絡 必要
行事 ◎ 1月1日午前11時~ 初護摩
◎ 2月1~3日 風邪除け風天尊祭
◎ 春秋彼岸会
◎ 8月13日 盂蘭盆供養
◎ 8月24日 地蔵盆供
◎ 毎月21日 先祖回向
◎ 毎月28日 不動尊祈禱日
住所 〒543-0061 大阪府大阪市天王寺区伶人町5-8
TEL 06-6771-5714
FAX なし
E-mail なし
最寄駅 地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅より南へ徒歩8分
JR「天王寺」駅より南へ徒歩12分
駐車場 不明
ホームページ なし
付近の名所・旧跡 天王寺公園 四天王寺 一心寺
食事と休憩・宿泊 不可